本とゲームと、それからそれから

本やゲームの感想を書いています

私流作文の書き方

小学生から高校生の皆様は夏休みの宿題終わりましたか?

私が学生の頃は大体昨日辺りから宿題に手を付けてましたね。自由研究とか時間がかかる系の宿題を100%やらされる学校の学生さんは頑張れとしか言いようがないですけど、そういうのが選択制なら自分から見て最も簡単な代物を選ぶのがいいですよ。出したものの評価とか、それが全国コンクール出品レベルに達してるもの以外は真面目にやってあって期日通り提出されるなら周りと変わらないし。

ここで重要なのは「期日通りに提出」する事です。内申書とかに響くのって出来栄えよりも「期日通りに指定した課題を仕上げて提出出来るか否か」って所だと思います。

テスト8割、意欲態度その他諸々2割ってよく聞くかと思うんですが、毎年合否判定会議に出席してる私が見てると、テストで同点、ボーダーライン上にいる二人のどちらかを合格者にするかは、テスト8割の後のその他諸々の2割で決まってるんですよね。つまり、入試の点数で競り合う人に勝つには普段の課題をちゃんと出せ、授業中寝るな、出来なくても腐るな諦めるな、その日々の積み重ねなんですよね。

今のコロナ禍のご時世なので「学校に休まず来る」は美徳ではなくなりました。むしろ「自分の体調をしっかり管理しその結果を鑑みて判断できる事」の方が美徳になってきてます。

皆勤賞も精勤賞も無くなった学校の話もよく聞きます。

進学したいなら

①体調管理の徹底と客観的判断

②提出物は期日通りに完成品を提出する

③授業中寝ない

④部活や生徒会活動頑張っとこう

これやっておくと良いです。

 

前置きが長くなりましたが

私が学生時代からずっと使い続けている作文の書き方があります。

それはTwitterの実況の如く(その時私の携帯にはTwitterなんて存在してないけど感覚的にそんな感じ)調べた事や初めて知ったことを書きまくり、そこを読んで感じたことを書き添えておく訳です。

そうするといくつかのブロックが出来上がるんですけど、それの順番を組み替えて、話の流れを整えれば完璧です。

夏の大敵読書感想文(読感文大嫌いだった系司書)もこのパターンでだいたいやれます。

 

読感文準備

【なんでこの本にしたの?】

タイトルが面白そうだったから。何度も本棚行き来して気になってた。だってさ、学者ってそれが好きだからそのジャンルの学者として食ってるんでしょ?それなのに何でそのタイトルなの?というか作者にツッコミを入れたくて仕方ない気持ちで選びました。

【作者にどんな印象を抱いた?】

どんな話にでも必ず30代〜40代にブッ刺さるオタクネタを平気でぶち込んでくるおっさん。

今日この話の事を家族に教えようとして何気なく見ていた『ダーウィンが来た!』で南硫黄島の大調査チームに鳥類学者として参加しているのを特殊してて、ま、まさにこの人だよ!!となった。でも種の保存環境保護について回る業に心を痛めているちゃんとした人だと思います。

ちなみに『はじめに』の部分で筆者は読者全員と友達になっているので、私は既に彼の友達になってしまった。

【どこが好き?】

新島の噴火で西之島が飲み込まれていき、それまで繁栄していた海鳥の繁栄地も溶岩に覆われてしまった時の話。

こうして、研究対象を天災で失ってしまった学者は少なくないとも書いてある。その茫然としてしまうような絶望感を短い文で伝えてくる。普段かなり懐かしい漫画やらアニメやらのネタを持ち込んだりしてくるのであんまり深刻な気持ちで読むもんじゃないと思っていると、そこで出てくる真剣な気持ちにならざるを得ない自然の脅威。温度差で風邪引くわ。

でもそれが癖になってきてしまった……

おっちゃん俺にもっとダジャレとか懐いネタ放り込んでくれよ!!

【学んだ事】

人間の影響で繁殖させられた生き物(外来種)が在来種を食い尽くし、在来種の保全のためにその外来種を駆除しなくてはいけない業。

標本を作るために鳥を捕まえて薬殺しなくてはいけない業。

人間のせいで増やされ、人間のせいで殺されていく外来種に対する責任的な業。

それらを背負ってもなお、好奇心は抑えられない事。

人の蒔いた種は責任をとって人が刈り取るべきであるという意識と歴史に翻弄される『外来種』の存在が悲しかったこと。

 

『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ』

川上和人著 新潮社

上記のメモはこの本を読んだ時にメモしたものの抜粋と整理を行なったものです。

適当に思った事を書いておけば、はじめに、本論、おわりに、の順になるよう並べ替えるだけで読書感想文は完成品になります。

私のやり方を見てやれそうだと思ったら試してみてください。多分Twitterのツイート8個か9個文字数フル仕様でいい頃合いになるはずです…

ググって読感文コピペとかやめましょうね。あれ、審査の時ちゃんとググられますからね。学校でバレたら成績激落ちくんなので自力で書くのです。がんばれー。

 

2021/9/6 誤字脱字訂正